今年もやってきました!
我が庭(畑)に
スモークツリーの花が咲き出しました!
アップ写真を撮れば良かったのですが、これ花なんです。
この花の時期が終わるとふわふわとした花穂をつけるのがスモークツリーの特徴です。
遠くから見ると煙を上げているように見えることからこの名前が付けられました。
5年ほど前に
市場で仕入れたスモークツリーの苗5個
仲卸さんに
「気をつけて!油断してるとめっちゃ大きくなるから!」と忠告を受けていたので、毎年しっかり剪定。
こまめに剪定しているので、いい感じにコンパクトに収まっています。
剪定といっても
枝を全部カットするだけなんですけどね。
剪定方法を詳しく説明すると、、、
成長が早くよく茂るので、基本的に毎年剪定を行います。
適期は12月~2月の落葉期です。
スモークツリーは、落葉樹なので葉っぱは冬に全部落ちます。
内側に向かって伸びた枝や絡み枝を切り落として、日当たりと風通しを良くします。
私は、、、細かいことは気にせず、全てカットしています😊
スモークツリーは基本、
どの部分で切っても、新しい芽が出てくるので、多少切っちゃっても大丈夫です。
地植えなので水やりも不要で降水だけですくすく育ってくれて、本当に手のかからない子なんですよ。
でも、あっという間に横に広がりながら大木になっちゃうので、剪定は大事な作業です!
レッドもあります〜。
皆さんはグリーとレッド
どちらがお好みですか?
スモークツリーは
ここ数年とても人気ですよね!
ドライフラワーにしても
ふわふわがそのまま残るので
人気なんでしょうね。
ミモザの苗は何回も枯らしてしまうのですが、スモークツリーはスクスク育ってくれていて嬉しいです。
強い子ですね。
鉢植えでも育てやすいスモークツリー
今日は、スモークツリーのお話でした。
ただ今募集中のレッスン
【フォトスタイリング教室】
カメラの基礎機能はもちろん、スタイリングの理論、テクニック、ノウハウなど講義、ワーク、実践を交えて系統立て学べる講座です。
只今募集中講座
■フォトスタイリング体験レッスン
ただ今、キャンペーン中!
受講料8,000円→6,800円(税別)
6/2(日)・6/7(金)
6/12(水)・6/24(月)・6/28(金)
7/1(月)・7/9(火)
6/12(水)・6/24(月)・6/28(金)
7/1(月)・7/9(火)
時間:10:30~12:00
お問い合わせ
NEW ! 2019夏6〜7月開講
■フォトスタイリスト2級認定 ベーシック講座 (月1回/全8回講座)
NEW ! 2019夏7月開講
■フォトスタイリング 入門編えっ講座 (月1回/全6回講座)
フラワーアレンジメント教室
オリジナル花遊びレッスンとアイロニーフラワースクール認定校レッスンを開催中。
詳しくはこちら↓↓↓
0コメント