今日は、フォトスタイリング1day体験会レポートです。
神戸からお越しくださったO様。
アイシングクッキーや練りきり、洋菓子スイーツの教室を主宰されておられる方です。
Instagramはまだ始めて一年未満、お教室もこれから本腰を入れて頑張っていこうと思われているエネルギッシュなO様。
まだまだ手のかかる3兄弟の子育ての合間に、神戸からお越しくださいました。
母は強し!ですね。
とっても明るいO様から今日は沢山笑顔をもらってポカポカあたたかい気持ちになりました。
さて今日の実践は、お菓子教室という事でマドレーヌを焼いて持って行きました。
どうすれば、美味しそうに見えるか。
写真を見た人が、わー美味そう。
私もこんなマドレーヌを作れるようになりたいからこの教室に通いたい!と思ってもらえるよう、お菓子教室の先生になったつもりでスタイリング準備をしました。
事前に座学で撮影時のコツをお伝えし、そのコツを確認しながらの実践。
どうすれば美味しくみえるか。
小物セレクト時のポイント。
見せ場。
スマホと一眼レフ写真の仕上がりの違い
などなど。
O様は、終始真剣に説明に耳を傾けてくださったので、私もいつもに増してあつくお話させていただきました。
熱量伝わったかな。
まずは、O様にスタイリングをしていただきました。
ご覧ください。
こちらはビフォー
普段から独学でスタイリング撮影されておられたので、見せ場がわかっておられますね。
メインのマドレーヌが美味しそうです。
でも、今日お伝えしたフォトスタイリングの3つのコツを元に再撮影するとこんな感じになりました。
アフター
どうでしょうか。
ビフォーも美味しそうですが、アフターの方がより食べてみたい!と思うマドレーヌ写真だと思いませんか。
光のコントロールの仕方や撮影場所も大切な要素です。
今日は3つのコツのみお伝えしましたが、エッセンス講座や2級ベーシック講座では、他にも沢山の裏技をお伝えしています。
知っているのといないとでは大違い。
O様は、エッセンス講座を検討してみますとおっしゃってくださいました。
きっと頑張り屋さんのO様なら、数ヶ月後、メキメキ力がついて、写真がとっても変化するかと思います。
フォトスタイリング講座は、4名様までの少人数制で開催しています。
少人数制のメリットは、お一人お一人にあった指導ができることです。
しっかりお客様の身になり、結果を出せるようにマンツーマンでレクチャーさせていただきます。
講座にご興味持たれた方々、お気軽に1day体験会にお越しくださいね!
皆様の悩みや、今後どうなりたいかをしっかりヒアリングして、お力になれればと思っています。
お気軽にご相談ください。
フォトスタイリング講座の最新情報GETはこちらのLine@にご登録を!
フラワーアレンジメント教室の最新情報ゲットはこちらのLine@にご登録を!
0コメント