募集中
スズランのレッスン
「テーブルの庭のコンポジション」
4/24(水)加西 10:00~11:30
4/25(木)姫路 13:00〜14:30
申込み締切
4/15(月)
お急ぎください!
5/1はミュゲの日
皆さんご存知ですか。
「ミュゲ(mugyet)」とは、フランス語で「スズラン」を意味します♪
フランスでは大切な人やお世話になった人にミュゲ(すずらん)を贈り合うという風習があります。
フランスでは、5/1は町中の至る所で
ミュゲブーケを持った人が歩いているようです。
この日は、誰でも路地でスズランを
販売していいそうで
色んな人がスズランを売り買いして
贈り合う風習があります。
そして、
大切な人や家族にスズランの花を贈ることが、
最近日本でもジュワジュワ浸透してきてるんですよ。
この時期になると
日本の花屋さんの店先にも、
スズランが増えてきました。
スズランは、フランスでも日本でも
さりげないサイズとフォルムで
ファンも多い花
私も大好きな花です♡
次回のレッスンは、
そんなスズランを使ってアレンジメントを作ります。
オアシスの入ったboxに
ガーデンを再現していきます♪
山ゴケを芝生に見立てたり
オアシスの上に敷き
フリフリ系のお花を使ったり
クラフトの要素もあったりで
かなり楽しいレッスンになりそうです。
すすらんは漢字では「鈴蘭」と書きます。
その字の通り、蘭の花のような質感で鈴のようなフォルムをした花が
とっても可愛らしいお花です。
花言葉は
「幸福が訪れる」「純潔」「純粋」
「繊細」「幸福の再来」「意識しない美しさ」
素敵ですね。
スズランは茎の短い植物なので
小さな可愛いブーケになります。
ちょっとした日頃のお礼に
フランスのミュゲの日のエピソードと共に
花贈りをしてみてはいかがでしょうか?
注意
かわいいスズランですが、実は毒性があります。
特に花や根に多く毒を持ちます。
スズランを活けた水を誤って飲み、中毒を起こす例もあるので
ペットや小さなお子さんのいるご家庭は、飾る際にも注意が必要です。
アイロニー認定校レッスン
芦屋・南青山・パリに花屋を構える、世界中にファンを持つアイロニー花を、姫路でも学んで頂けるようになりました。
色気のあるうっとりする花合わせが特徴のアイロニー花。随時体験レッスン募集中。
ミュゲレッスン日程
花遊びレッスン
シウオリジナルレッスン。単発レッスン受講可能。その時期、いちばん美しい季節の花を市場で仕入れ、新鮮なうちに束ねます。一年で最も花の種類が多く美しい季節。新年号となる新しい年に新しい習い事を始めてみませんか。生花の魅力を存分に楽しめる内容です。5名までの少人数制で丁寧にレクチャー致します。
レッスン日程
フォトスタイリング1day体験レッスン
可愛い!おしゃれ!な写真のコツをお伝えする講座。90分にスタイリングのコツを凝縮させました。今までの写真が変わる、そんなワクワク体験会を開催しています。お気軽にご参加ください♪
講座日程
フォトスタイリング認定 2級ベーシック講座
基礎からしっかりじっくり学んで確実にレベルアップしたい方向けのクラスです。
カメラ4大機能はもとより、魅力的な写真にかかせない、並べる、構成する、セレクトするの基本的なテクニックを重点的に学んでいきます。少人数制でマンツーマンで楽しみながら学んで頂けます。
講座日程
フォトスタイリング エッセンス講座
フォトスタイリングのいちばん大切で基礎的な事を6ヶ月間かけて、じっくり学ぶ講座です。半年後には、写真の考え方、実際の写真が大きく変化します。少人数制で楽しみながら学んでいきます。
0コメント