母の日まで、あと約1ヶ月。
2019年の母の日は5月12日ですが、皆さん、何をプレゼントするかそろそろ決められましたか?
母の日の定番の贈り物といえば「花」
食べ物や季節商品など、さまざまなギフトがありますが、今も昔も花は根強い人気のギフト。
花屋さんは一年の中で、一番の繁忙期。
花市場も活気付きます!
今回は、母の日にもらってうれしいさまざまな花ギフトをランキング形式でご紹介します。
もらって嬉しい母の日ギフトランキング第一位
BOXフラワー
お母さんに人気No.1は、生花BOXフラワーです!
生のお花を贅沢にBOX一面に敷き詰めたギフト。
色別、雰囲気別など、各花屋でさまざまなタイプのBOXフラワーを売り出しています。
BOXフラワーの良さはなんといっても、箱の蓋をあけるサプライズ要素があること。
蓋を開けた瞬間のお母様の喜ぶ顔を想像しただけでも、ワクワクしますよね!
蓋を閉めても花が潰れないように、BOXに工夫してあるもの(印籠型)がおすすめです。
いろんな種類のお花が入っていればいるほど、ゴウジャスな印象になります。
もらって嬉しい母の日ギフトランキング2位
紫陽花の鉢植え
2位は、紫陽花の鉢植えです。
最近では、いろんな種類の紫陽花を鉢で楽しめるようになりましたね。
日本に昔からあるヤマアジサイをはじめ、西洋紫陽花の美しさは、お母さんだけにとどまらず、日本人誰もが心惹かれるお花です。
さまざまな色合いやボリュームがあり、選ぶ楽しさもあることから、鉢植えの紫陽花は、ここ数年で母の日ギフトの定番花となりました。
鉢ものは、切り花と違って母の日の数日前に購入することも多いと思います。
数日前から購入する場合は、日陰で管理して土が乾ききる前に水を与えてください。
くれぐれも直射日光にはあてないようにしましょう。
水が上がらず、すぐに枯れてしまいますので注意が必要です。
もらって嬉しい母の日ギフトランキング第三位
アーティフィシャルフラワー
プリザーブフラワーと思いきやアーティフィシャルフラワーが堂々の三位に入りました。
枯れない、花の種類が豊富、クオリティが高くなり本物そっくりなアーティフィシャルフラワー。
アーティフィシャルフラワーとは、高級な造花の事。
今は昔と違って、本物の花と見間違えるくらいクオリティが高くなりました。
バラの枝にはリアルなトゲまであるんですよ。
以上を参考に今年の母の日ギフトを選ばれてみてはいかがでしょうか。
アイロニー認定校レッスン
本格的パリスタイルの生花レッスンを受けていただけます。
4月テーマ
①ブーケロン
17(水)姫路 10:30
18(木)加西 10:00
②テーブルの庭のコンポジション
24(水)加西 10:00
25(木)姫路 13:00〜14:30
体験レッスン 8,640円→6,480円キャンペーン中(4/30まで)
継続レッスン 8,640円
単発レッスン 10,800円
(全て、花材、レッスン費、
税込、ドリンク、おやつ付き)
詳細はこちら
申し込み
花遊びレッスン
shiuオリジナル生花レッスン!
単発受講OK
ラッピングしますので、そのままギフトとしてもご利用いただけます♪
5/21(火)
時間 10:00〜11:30
加西会場
6,480円(花材・レッスン費・ドリンク・おやつ・税込)
詳細はこちら
申し込み
フォトスタイリング1DAY体験会
可愛い!おしゃれ!な写真のコツをお伝えする講座。90分の講座でがらりと写真が変わる、そんなワクワク体験会を開催しています。お気軽にご参加ください♪
日時
4/16(火)10:30〜12:00
4/23(火)10:30〜12:00
5/14 (火) 11:00〜12:30
5/22 (水) 11:00〜12:30
体験レッスン料: 8000円(税込)
詳細はこちら
申し込み
フォトスタイリング2級ベーシック講座
全8回(1日2講座・4ヶ月間)
10:30〜16:00
6月スタート火曜クラス
6/4・7/2・8/6・9/3
早割特別特典) 2019年4月15日までにお申込&お支払い完了の方で銀行振込一括払いの方 入会金50%OFF
■ 申し込み期限 4月25日(水)厳守(決済完了日)
◾︎開催場所
コワーキングスペースmocco
会議室B
◾︎申し込み
エッセンス講座
全6回(月1回)
11:00〜12:30
金曜クラス
6/7・7/5・8/2
9/6・10/4・11/1
■ 申し込み期限 4月25日(水)厳守(決済完了日)
開催場所
コワーキングスペースmocco
会議室B
◾︎詳細はこちら
◾︎申し込み
0コメント