フォトスタイリング1DAY体験会のレポートです😊
今回のフォトスタ体験会。
垂水など遠方からもご参加下さいました。
体験会の次のステップ
フォトスタイリング2級ベーシック講座や
質問が多くありましたので、
皆様と共有したいと思います。
今日来ていただいた方の中に、
別の写真教室で学ばれた方がいらっしゃいました。
その方から
フォトスタイリングでも実践撮影は用意されたものを撮ります。
フォトスタイリング講座では、
座学で毎回いくつかのスタイリングの
法則をお伝えします。
その法則を座学+実践でまずは知る。
空手でいうと、まずは型を覚える感覚です。
そして、必ずその日学んだ法則を、
活用してお家にあるものでいいので
自分なりに撮るのです。
写真だけでなく、
どの習い事も同じで
学んだ事を実践してこそ上達していきます。
フォトスタイリングに特徴的なのは
その自宅撮影したものを
「フォーラム」という場で毎月発表し、
添削指導を受けながら学びを深めていきます。
専属フォトスタイリストが添削指導をします。
当然、学びが倍増しますね☺︎
自分以外の方の写真を見ること。
テイストの違う写真を見ることは
新鮮だしヒントをもらえます。
自分の写真はどうしても主観が入って冷静に判断しにくいですよね。
その点、他の方の写真は客観的に見れる。
なので、色々な発見があると思います。
私だったらこう撮るかな。
なるほど、そういう視点でみればいいんだ。
などなど。
ものすごーく学びが多いのです!
はじめから上手な方なんていないですから♡
そして、準1級からにはなるのですが、
このフォーラムでコンテンツが認められれば、
窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしている
Klastyling「暮らす+スタイリング」」という
サイトにピックアップされます。
0コメント