アイロニーってどんなお店?
芦屋・南青山・そして日本人として初めてフランス・パリに花屋を構えたjardin du I'llony。
谷口氏監修テキストや動画なども使用し丁寧にアドバイスいたします。どの月から始められても大丈夫。毎月1〜2作品レッスンしていただけます。 少人数制ですの個々のレベルに合わせて、基礎から丁寧にお教え致します。初心者さまはもちろん、フローリストの方も大歓迎です。
インスタグラム
・オーナー谷口氏はこちら★★★
・アイロニーショップはこちら★★★
ホームページ
jardin du I'llony (アイロニー)はこちら★★★
【まずは体験レッスンに】
4/30までキャンペーン中
受講料 8640円→6480円
まずは体験レッスンにご参加ください。その後、継続コースか単発レッスンをお選びいただきます。
【スケジュール】
【継続コース】
初級・中級・上級レッスンあり
月1回コース(年12回)
月2回コース(年24回)
どちらか選択制
欠席月がある場合は、他の月に2回でも問題ありません。トータルで12回/年
年会費10,800円
初級 8,640円
(花材・花器・レッスン料・カフェスイーツ・税込)
*初回は、受講料と入会金の合計金額をお支払いいただきます。
継続コース特典
・アイロニー写真集を1冊プレゼント
・特別価格で花資材の購入ができます。
割引率についてはご入会後お知らせいたします。
【単発レッスン】
年会費無し
受講料10,800円(初級)
(花材・花器・レッスン料・カフェスイーツ・税込)
【時間】
姫路会場 10:30〜12:00
(6月より11:00スタート)
加西会場 10:00〜11:30
【お支払い方法】
事前支払い制
クレジット決算か銀行振込か選択していただきます。
【持ち物】
手ぶらでお越しください。
使い慣れたハサミがある方はご持参を。ない方は貸出します。
【毎月のテーマ】
どんな内容の花を束ねるかは、レッスン前に知ることができます。
毎月2パターン。お好きな方、または両方希望があれば学んでいただけます。
どんなテーマ(画像付き)かは、前月末に告知します。
LINE@にご登録していただくといち早く実際作る花の写真を見ることが出来ます。
LINE@の後に、Instagram、facebook、blogなどで告知
【希望者には認定証取得も可能】
初級レッスンを12回/年 受講しますと芦屋店で試験を受け合格すると、初級認定証を受け取ることも可能です(希望者のみ)
合格後は、中級、上級に進む事も可能です。(希望者のみ)
試験は谷口氏のデモンストレーションの後、同じものを作成。直接谷口氏にアドバイスをもらえる絶好のチャンスです。試験は毎年1月と8月に開催予定。費用は15,000円(税別)
初めての方は注意事項、キャンセルポリシーをお読みになりお申込みください。
【注意事項】
レッスンは時間が来ましたらはじめさせていただきますが、念のため、遅れる場合はご連絡くださいませ。
20分以上の遅刻は、欠席扱いとなりますので、時間に余裕を持ってご来場ください。
【キャンセルポリシー】
生花の性質上、一度予約されましたら、なるべくキャンセルはお控えくださいますようお願い致します。万が一キャンセルの場合について。
・レッスン11日前→キャンセル可
・レッスン10日前→キャンセル不可。花材または完成品を宅配便で受け取っていただきます。(送料・箱代別途必要)
予約仕入れをするため、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
【開催場所】
6月より、姫路会場のみの開催となります。
5月いっぱいで、花材会場はクローズです。
姫路会場
姫路駅より徒歩5分♪
〒670-0912 姫路市南町76
姫路城陽ビル4F
コワーキングスペース mocco(モコ)会議室AorB
駐車場なし。近隣にコインパーキング多数あり。
詳しい行き方はこちら★★★
加西会場
〒675-2312 兵庫県加西市北条町北条28-1 駐車場あり
(同階に加西市図書館があり)
アスティア加西 3F
地域交流センター
【行き方】
▪️電車
JR加古川線粟生駅で乗り換え
北条鉄道 北条町駅下車 徒歩 約2分
▪️車
中国自動車道 「加西IC」より約4km
▪️バス
姫路駅⇄アスティア加西(神姫バス 北条経由)
バス停より、徒歩3分
辻仁成さんとオーナー谷口氏のインタビュー記事
http://www.designstoriesinc.com/special/interview_atsushi-taniguchi1/
:
http://www.designstoriesinc.com/special/interview_atsushi-taniguchi2/
お問い合わせはこちら★★★
shiuホームページはこちら★★★
0コメント