こんにちは
姫路 加西
フォトスタイリング講座
フラワーアレンジメント教室
shiuです。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
毎朝7時頃に登校班集合場所まで子供達と歩くのですが、
最近は田畑に霜が降りて葉っぱや土が白く凍り、田舎ならではの冬の景色が広がって楽しんでいます。
綺麗なんですよ〜
そして、霜が降りると畑の白菜が柔らかくなるんです!
義母と同居しているんですが、お料理して白菜の食感が柔らかいと、霜が降りたからやな〜ってよく言うんです。
嫁ぎたての頃は、よくわからなかったんですが、今なら、納得!
霜で柔らかい白菜、お鍋で食べると本当に美味しい。
いくらでも食べられるんです。
トロトロで口の中で溶けるくらい。
霜は目を喜ばせてくれるものだけじゃなくて、お野菜にも良い影響を与えてくれてるんですね!
さて、先日、父親の眼科受診の付き添いディでした。
父親も高齢になり、介護問題が少しづつ現実的になってきました。
で、初めて行った姫路の眼科にびっくり!
なんと、おしゃれーな薪ストーブが待合室にあって、ここは別荘!?みたいな、居心地の良さ。
火を眺めていたら、ドクターが来て、薪をくべるという、なんともほっこりする場面にも遭遇。
その後、何度も火加減をチェックしに、診察の合間にストーブの元を訪れていました。
先生大変だ〜
薪を入れたとたんメラメラと着火して、終始すごーいを連発してました。
火を見ていると飽きないですねぇ。
いつまでも眺めていられる。
暖炉のあるお家に憧れるなぁ。
以前、暖炉のある友人宅に招かれた事があったんですが、それはそれは暖かいお部屋でした。
ログハウス(BESS)のお家なので、暖炉がばっちり似合っていて、カフェでもひらけそうなお家でした〜。
熱は上に上に上がるようで、2階はさらにぽっかぽかでした!
うちは、アラジンストーブを買うか、コロナストーブを買うか、悩み中です♪
shiuのサイト
ただ今募集中lesson
0コメント